マックアドベンチャーの魅力にすっかりハマってしまったRIPOです、こんにちは。
マクドナルドの子供向けお仕事体験プログラム、「マックアドベンチャー」に4歳の息子と参加してきました。
マックアドベンチャー当日の体験レポートは、以下の記事で紹介しています。
>>関連記事:【体験談】マックアドベンチャーの服装・所要時間・注意点は?親は写真撮影できる?
知る人ぞ知るマックアドベンチャー、実は私もつい最近までまったく知りませんでした。
本物のマクドナルドの厨房でハンバーガー作りを体験できるなんて、滅多にない貴重な機会ですよね。ぜひ子供に体験させてあげたいと思うパパママは多いのではないでしょうか。
ここでは、私が息子と参加してきた体験談をもとに、マックアドベンチャーの対象年齢や予約方法・料金、3歳や4歳でもちゃんと体験できるのかなど、マックアドベンチャーについて詳しくご紹介します。
もくじ
マックアドベンチャーとは?
「マックアドベンチャー」とは、子供たちが働くことを楽しく学べる、マクドナルドの店内探検型プログラムです。
マクドナルドのクルー(店員)になりきってキッチンに潜入し、さまざまなお仕事を見たり聞いたり体験したりしながら、マクドナルドのサービスの裏側を知ることができます。
ハンバーガーやポテト・ドリンク作りなど、 マクドナルドならではのお仕事体験は、子供たちに「食べること」や「社会とのかかわり」について興味を持ってもらうよいきっかけになりそうですね。
マックアドベンチャー公式サイトはこちら。
マックアドベンチャーの実施店舗は?土日もできる?

マックアドベンチャーは日本全国のマクドナルドで開催されていますが、全部の店舗で実施しているわけではありません。
マックアドベンチャー公式サイトの「WEB予約/店舗を探す」から、実施店舗を検索してください。
私は東京23区内のマクドナルドを検索しましたが、意外と土日に開催している店舗は少ないなという印象でした。
土日はどうしても店内が混み合ってしまうので、対応が難しい店舗が多いのかもしれませんね。
平日は私もパパも仕事で参加できないため、どうしても土日開催の店舗に参加したいので頑張って探しました。無事に土曜日開催のマックアドベンチャーに参加することができましたよ。
数は多くないですが、土日にマックアドベンチャーを実施している店舗もあるので、少し先の日程も視野に入れて探してみてください。
マックアドベンチャーの料金・メニューは?
マックアドベンチャーのプログラムは2種類。どちらも所要時間は約1時間で、参加上限人数は1回につき4名です。
■スタンダードプラン
600円(税込)
ハンバーガー作り、ポテトS作り、ドリンクS作り、ハッピーセットのおもちゃ1個付
■スペシャルバーガープラン
700円(税込)
オリジナルバーガー作り、ポテトS作り、ドリンクS作り、ハッピーセットのおもちゃ1個付
店舗によって、上記のどちらかしか実施していない場合があります。私の体験した店舗ではスペシャルバーガープランのみの実施でした。
スペシャルバーガープランは、子供が考えたオリジナルレシピのハンバーガーを作ることができます。

出典:マックアドベンチャー
具材のバリエーションが豊富で、どんな組み合わせのハンバーガーにしようか考えるのはとても楽しそうですね。
マックアドベンチャーの対象年齢は?

マックアドベンチャーの対象年齢は、3歳〜12歳(目安)となっています。
ホームページに「目安」と記載されていることからも、店舗によって対象年齢が異なる可能性があるため、店舗に確認するとよいでしょう。
また、対象年齢であっても、おむつ着用の子供は参加ができません。
3歳でもお仕事できる?泣いたらどうする?

親と離れてお仕事体験となると、うちの子ちゃんとお仕事できるかな、お店の人の言うこと聞けるかな…と心配になりますよね。
実際4歳の息子と体験してみて、マックアドベンチャー開始直後から親と離れて行動することに少し驚きました。
親の顔が見えないと不安で泣いてしまう子や、大人の指示や話を一人で聞くことが難しい子は、ちょっと厳しいかもしれません。このあたりは子供の性格やその日の機嫌にもよるので、年齢は関係ないでしょう。
クルーの方に聞いてみたところ、やはり泣いてしまう子は珍しくないようです。
その場合は、子供の扱いに慣れたクルーがあやしてサポートしたり、ママのところで落ち着くまで様子を見たりするとのこと。
3歳の子供もたくさん参加しているとのことで、店舗側も受け入れには慣れているようでした。なので、あまり心配しすぎなくても大丈夫だと思いますよ。
マックアドベンチャーの予約申し込み方法
マックアドベンチャーはWeb(PCとスマホ)から予約ができます。店舗にもよりますが、原則電話予約は行っていないようです。
Web予約の方法
Webから申し込む場合は、まずはマックアドベンチャー公式サイトの「WEB予約/店舗を探す」から、最寄りのマックアドベンチャー実施店舗を検索してください。

- 右下のマックアドベンチャーバナーから予約ページへ
- 店舗で実施している体験メニューの詳細を確認
- 参加を希望する開催日時を選択
- プランを選択後、予約フォームに情報を入力
必要事項の入力完了後は、マクドナルド会員登録・ログイン画面になります。マックアドベンチャーのWeb予約には、マクドナルドへの会員登録が必須です。
仮予約手続き完了後は、「マックアドベンチャー 仮予約受付メール」という件名のメールが届きます。この時点では、まだ予約確定していないので注意が必要です。
3日以内に「マックアドベンチャー 本予約確定メール」という件名のメールが届くので、この時点で予約完了となります。
直接店舗で予約する方法
Web予約を受け付けていない店舗の場合は、店舗の申し込みページにある「参加申込用紙」をダウンロードして、お店のスタッフに直接申込用紙を渡してください。

マックアドベンチャーは初めてのお仕事体験におすすめ
4歳の息子とマックアドベンチャーに参加してみて、とっても充実した体験内容に親子ともども大満足でした。
担当クルーの方もとっても優しくて親切で、店舗の受け入れ態勢も万全でした。
知らない大人と初めてのお仕事体験ということで親は不安かもしれませんが、安心して子供を任せられると思いますよ。
息子もハンバーガー作りがとっても楽しかったようで、「またやりたい」と言っていました。
マックアドベンチャーは2回目、3回目のリピーターも多く、一度体験するとハマってしまう親子が多いみたいですね。
機会があったらまた参加したいと思います!