PR

千歳飴の食べ方・切り方は?我が家はこう食べた!リメイクレシピもご紹介

七五三の千歳飴はどうやって食べる?
先日、5歳の息子の七五三を行ったRIPOです。こんにちは。

七五三といえば千歳飴。我が家も、神社でご祈祷をした際に千歳飴をいただきました。しかし、久しぶりの千歳飴を目の前に、千歳飴ってどうやって食べるんだっけ?と悩んでしまいました。

ママ友に聞いてみたところ、皆さん意外と1本そのままの状態で食べている人が多いようです。

とはいえ、子供に1本そのまま食べさせるわけにはいかないし(虫歯になりそうだし、棒のままペロペロさせるのは危ない)、中途半端に食べて余らせて捨ててしまうのはもったいない…。

特に3歳の子供だと、飴が喉につかえるのが心配で、食べさせるのを躊躇する親御さんもいるかもしれません。
[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” style=”type2″]千歳飴ってどうやって食べればいいの?[/chat]
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” style=”type2″]縁起物の千歳飴を割ってもいいの?[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”” align=”left” style=”type2″]千歳飴を料理に有効活用できないかな?[/chat]
ここでは、七五三の千歳飴の食べ方や上手な切り方、有効活用できるアレンジレシピ、千歳飴を割って食べてもマナー違反にならないのか?といった、七五三の千歳飴について詳しく解説します。我が家の千歳飴の食べ方もご紹介します。

千歳飴は割って食べてもいいの?

七五三 千歳飴
千歳飴自体は江戸時代が発祥とされており、飴屋さんが縁起物の商売として始めたものだといわれています。

長い棒状をした千歳飴には、「長い形をした飴を食べて千歳まで生きれますように」という、子どもの長生きと健康を願う意味がこめられているとか。

七五三の千歳飴は神社でいただいた縁起物なので、折ったり割ったりして食べるのは縁起が悪いのではと?思う人は少なくないでしょう。

しかし、千歳飴には特に決まった食べ方はないようです。1本のまま食べないと縁起が悪いなどということもないので、安心してくださいね。

千歳飴を食べきれずに結局捨ててしまうほうが、よほど神様に失礼というもの。子供が食べやすい方法で、最後までおいしくいただきましょう。

 

千歳飴の食べ方・切り方

七五三 千歳飴
千歳飴の上手な食べ方や切り方など、千歳飴をおいしく食べるための工夫をご紹介します。

長い棒のまま食べる

私がTwitterでとったアンケートでも1位でしたが、長い棒のまま食べる人も多いようです。主人も子供のころ長いまま食べていたとか。

確かに、長い飴をそのまま食べるという特別な体験は、子供からすると楽しいものかもしれませんね。

ただし、ぺろぺろと舐めた千歳飴は、衛生面からも保管には向きません。残ってしまった場合は、もったいないですが破棄しましょう。

包丁の背で叩いて短くして食べる

包丁の背で千歳飴を叩いて、一口サイズの小さな飴にすると食べやすくなりますよ。

破片が飛び散る恐れがあるため、千歳飴の袋のままやビニール袋などに入れて叩くのがポイントです。

[chat face=”face5.png” name=”” align=”left” style=”type2″]切り口が鋭利なので、食べるとき怪我をしないように要注意です![/chat]

キッチンバサミと包丁の合わせ技

キッチンバサミで千歳飴の切りたいサイズのところに切れ目を入れて、まな板の上で包丁の柄で軽く叩きます。希望の長さで、千歳飴をきれいにカットすることができますよ。

破片が飛び散ったり飴が砕けたりしないので、おすすめの方法です。

[chat face=”face1.png” name=”” align=”left” style=”type2″]我が家はこのやり方で食べています![/chat]

千歳飴の紅白の2本をぶつけ合う

千歳飴は紅白の2本セットになっていますよね。飴同士を袋のまま剣のようにぶつけあって、飴を細かく砕いて食べる方法です。子供が喜びそうな飴の割り方ですね。

あまり激しくぶつけ合うと袋が破ける恐れがあるため、注意が必要です。

溶かして食べる

千歳飴は、レンジで温めるとやわらかくなって扱いやすくなります。クッキングシートの上に千歳飴を置いて、まずは様子を見ながら数十秒ずつ加熱してください。焦げ付かないよう要注意です。

適度に温めた千歳飴をちぎって割りばしにくるくる巻き付けると、水飴やペロペロキャンディーのようにして食べることができます。子供の手も汚れないし、食べやすいのでおすすめです。

熱くなった千歳飴を扱う際は、くれぐれも火傷に注意してくださいね。

溶かして料理にアレンジ

千歳飴は、砂糖や水飴、練乳などで作られているため、砂糖の代わりに料理に使うことができますよ。

いつもと一味違った、コクのあるおいしい甘みをつけることができます。肉じゃがなどの煮物や、照りを出したい肉料理、ビーフシチューなどにおすすめです。

また、千歳飴を溶かしておいしいお菓子にアレンジする人も多いようです。

【体験談】我が家の千歳飴の食べ方・保存法

七五三 千歳飴 食べ方
我が家は、キッチンバサミと包丁の合わせ技でカットし、タッパーに入れて保存しています。私のおすすめの千歳飴の切り方について解説します。

七五三 千歳飴 切り方
キッチンバサミで、千歳飴の切りたい箇所にぐるりを切り込みを入れます。

七五三 千歳飴 切り方
切り込みが入った状態の千歳飴は、こんな感じです。

七五三 千歳飴 切り方
千歳飴の切れ目に合わせて、軽く「トン!」と包丁の背で叩くだけで簡単に切れます。

七五三 千歳飴 切り方
簡単にきれいにカットできました!

私が子供のころは、千歳飴は袋のまま包丁の背で叩いて割って食べていました。しかし、砕けすぎて粉々になったり、切り口が鋭利になったりしていた記憶が…。なかなかうまく割るのって難しいんですよね。

きれいにカットしてタッパーに入れて保管すれば、いつでも一口サイズの千歳飴を楽しむことができますよ。

 

千歳飴リメイクレシピ

千歳飴を使った、簡単リメイクレシピをご紹介します。さまざまな料理にアレンジすれば、飽きずに千歳飴を味わえますよ。

まだ飴を食べることができない妹や弟がいる場合も、アレンジレシピにすれば一緒に千歳飴を楽しむことができますね。

ポップコーン

七五三 千歳飴 リメイクレシピ
出典元:Cpicon 飴とレンジで♡簡単甘味ポップコーン by うかんる~り
電子レンジで加熱した千歳飴をポップコーンに絡めるだけで、簡単にキャラメルポップコーンができますよ。

冷めるとパラパラになり、飴でコーティングされたカリカリポップコーンの歯ごたえがたまりません。子供のおいしいおやつになりますね。

大学いも

七五三 千歳飴 リメイクレシピ
出典元:Cpicon 余った千歳飴で揚げない大学いも by 山猫姐
鍋で溶かして水飴状にした千歳飴に、焼いたさつまいもを絡めた大学いも。揚げる必要がないので楽ちんですね。

イチゴ味など味付きの千歳飴でもおいしくできるそうですよ。

ミルクプリン

七五三 千歳飴 リメイクレシピ
出典元:Cpicon 簡単おやつ☆千歳飴リメイク☆ミルクプリン by いのししベーカリー
材料は千歳飴と牛乳とゼラチンのみ! 千歳飴で手軽にミルクプリンを作ることができます。

牛乳で千歳飴とゼラチンを溶かし、容器に入れて冷蔵庫で冷やすだけ。フルーツ缶を入れるとさらにおいしくなりますよ。

生キャラメル

七五三 千歳飴 リメイクレシピ
出典元:Cpicon 千歳飴リメイク生キャラメル☆クリーム by RIKAいちご
千歳飴で、コクのある濃厚な生キャラメルができますよ。千歳飴を煮詰めてカラメルソースにし、生クリームとバターを加えてキャラメルクリームにします。

クッキングシートに広げて冷やして切り分けると、おいしい生キャラメルのできあがり。グラシン紙などでキャンディ状に包めば保存ができるので、千歳飴の大量消費にもおすすめです。

生クリーム多めにするとキャラメルスプレッドになるので、パンにぬって食べるのもおいしそうですね。

鶏の照り焼き

七五三 千歳飴 リメイクレシピ
出典元:Cpicon 余った千歳飴で鶏の照り焼き★ by ゆみんYH
千歳飴がおいしい肉料理に! 水、みりん、酒、千歳飴を煮詰めて、焼いた鶏もも肉を絡めるだけの簡単レシピです。

しっかり照りが出て、コクのあるおいしい照り焼きができますよ。肉だけでなく、ぶりの照り焼きにも応用できるそうです。

マフィン

七五三 千歳飴 リメイクレシピ
出典元:Cpicon 千歳飴マフィン by 桃缶かーさん
ホットケーキミックスを使った簡単マフィン。牛乳と千歳飴を鍋で溶かし、バター、卵、ホットケーキミックスを混ぜてオーブンで焼くだけ。

外はサックリ、中はふわふわでとってもおいしそうですね。チョコチップやココアを入れたり、バナナを入れたり、いろいろアレンジできますよ。

さつまいもの煮物

七五三 千歳飴 リメイクレシピ
出典元:Cpicon 七五三の千歳飴でさつまいもの煮物 by ゆみんYH
さつまいもを煮た鍋で千歳飴を溶かすだけ。甘味がよくしみこんだ、おいしいさつまいもの煮物ができます。

煮詰めて照りがでたさつまいもが、とってもおいしそうですね。レーズンを加えてもおいしいですよ。

梨のコンポート

七五三 千歳飴 リメイクレシピ
出典元:Cpicon 炊飯器で超簡単☆梨×千歳飴のコンポート♪ by keikana 
炊飯器で簡単にできる梨のコンポート。材料は梨と千歳飴のみ! 切った梨と折った千歳飴を炊飯器に入れて、スイッチを入れるだけの超簡単レシピです。

そのまま食べても良いですし、ヨーグルトに入れたりケーキに入れたり、いろいろなアレンジが楽しめますよ。

【無料】楽天レシピで千歳飴リメイクを探す

千歳飴を味わって子供の成長をお祝いしよう

千歳飴には子供の成長を祝い、これからの健やかな成長を願う気持ちがこめられています。子供にも説明してあげると、より千歳飴のありがたみが感じられるでしょう。

せっかくの七五三でもらった千歳飴。さまざまな切り方やアレンジレシピがあるので、飽きずに千歳飴を楽しむことができそうですね。

千歳飴は頻繁にもらうものではないからこそ、家族でおいしく食べて、子供の成長を親子でお祝いできると良いですね。

あわせて読みたい

【体験談】七五三の出張撮影でfotowa(フォトワ)を利用!口コミで評判な理由は?
実際に息子の七五三で「fotowa(フォトワ)」を利用した体験談をもとに、「fotowa(フォトワ)」の予約方法や注意点、当日の流れ、口コミ・評判、スタジオ撮影と出張撮影の違いについて詳しくご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました