5歳の息子に光る靴が欲しいと言われ、「何それ?」となってしまったワーママRIPOです。
光る靴って何なのかよく知らなかったのですが、保育園のお迎えに行って納得。歩くと靴のソールがピカピカと光る靴をお友達が履いていたんです。
今、子供たちのあいだで光る靴が流行っているそうですね。我が家も、息子が大好きな仮面ライダーの光る靴を購入したところです。毎日大喜びで履いています♪
ここでは、子供の光る靴・スニーカーの特徴や選び方、光る靴の電池交換方法や洗い方、通販で買える人気の光る靴を男の子・女の子別にご紹介します。
仮面ライダーやプリキュアなど、人気キャラクターの光る靴もありますよ。
子供の光る靴・スニーカーとは?
光る靴とは、靴底のソールにLEDライトが内蔵されていて、歩くとピカピカ光る靴のことです。
フラッシュスニーカー、ライトアップシューズ、LEDスニーカーと呼ばれることもあります。
歩くたびにピカピカ光る靴は、イルミネーションのようで子供は大喜び。
ソール部分が光るものが主流ですが、本体が光るものや、かかとのワンポイントだけが光るもの、靴底にローラーが付いたタイプもありますよ。
光る靴の仕組み
光る靴のソール部分には、LEDとボタン電池が内蔵されています。かかとにバネのような振動センサーが入っていて、歩くときの振動でスイッチが入り発光する仕組みです。
電池やLEDは完全に密閉されているので、砂や雨水が入る心配はありません。
子供の光る靴はこんなシーンにおすすめ
夜道で子供の安全を守る
小さいうちは一人で夜に外出することはないですが、小学生になって学童や塾の帰りなどで暗い道を歩く際の防犯になります。
また、保育園から帰宅する際は冬は真っ暗なので、道路をちょろちょろ動き回る子供の安全に一役買ってくれそうですね。
夜の花火大会やお祭りなどで目立つので、迷子防止にも役立ちますよ。
[chat face=”face1.png” name=”RIPO” align=”left” style=”type2″]息子はちょろちょろ動き回るので、保育園からの暗い帰り道に役立っています。[/chat]
靴を自分で履く練習になる
歩き始めの子供や、抱っこ抱っこでなかなかベビーカーを卒業できない子供は、気に入った靴だと歩くことが楽しくなるかもしれません。
光る靴を気に入って自ら靴を履いてくれたり、抱っこ抱っこと言わなくなったり、子供の成長を感じたというママは多いようです。
ダンスのステージ靴として人気
きらびやかな光が点滅する光る靴は、ダンスをやっているキッズにも大人気です。動きがよく見えてステージ映えするので、ステージ靴としてよく使われるそうですよ。
子供の光る靴・スニーカーの選び方
用途にあったものを選ぶ
キッズの光る靴には、スニーカー、スリッポン、バレエシューズ、サンダル、クロックス、長靴、ブーツなどいろいろな種類があります。普段使いなのか、おでかけ用なのか、ダンス用なのか、用途にあわせたものを選ぶようにしましょう。
足のサイズにあったものを選ぶ
光る靴はデザインが派手なので、つい見た目にこだわってしまいがち。子供の足のサイズにあった、履きやすいものを選ぶようにしましょう。なかにはソールが固いものもあるようなので、店頭やネット通販の口コミを確認しておくと良いでしょう。
ダンスのステージ靴の場合は電池を確認
もしダンスのステージ靴として使う場合は、激しい動きで電池の消耗が早いので注意が必要です。本番のステージで電池切れにならないよう、USB充電式のものを選ぶと安心かもしれませんね。
光る靴の登園が禁止されていないか確認
私の息子が通う保育園では禁止されていませんが、光る靴での登園を禁止している園もあるようです。幼稚園や保育園に履いて行きたい場合は、念のため先生に確認しておくと安心かもしれません。
光る靴は洗えるの?
子供が履く靴は、汚れが気になるもの。思う存分洗いたいところですが、光る靴の使用上の注意には水洗いは厳禁だと書いてありました。
念のため普段のお手入れは、乾いた布で拭く、ファブリーズなどで除菌をする、天日干しする、くらいにとどめておいたほうが良さそうです。
一方、電池やLED部分は密閉されており、雨が降っても大丈夫な作りになっているため、水洗いをしても問題なかったとの声もあります。(もし水洗いする場合は、自己責任でお願いします。)
光る靴の電池交換方法は?
光る靴の電池は完全に靴底に密閉されているため、交換することができません。光る靴の電池の寿命は、40万~50万歩分が目安となっています。
使用頻度や環境によっても異なりますが、早いと3ヶ月~長いと10ヶ月くらい持つそうですよ。
子供の足の成長は早いので、電池の寿命より先にサイズアウトしてしまったり、履きつぶして靴がボロボロになってしまったりすることの方が多いようです。
最近はUSBで充電可能な光る靴もあるので、もし頻繁に使う場合や長く使いたい場合は、充電式のものを選ぶと良いでしょう。
View this post on Instagram
>>充電式の光る靴をAmazonで探す
>>充電式の光る靴を楽天市場で探す
>>充電式の光る靴をYahoo!で探す
男の子におすすめの光る靴・スニーカー
仮面ライダージオウ
仮面ライダージオウの魅力がたくさん詰まった、男の子が喜ぶカッコイイ光る靴! かかと部分がジオウカラーの紫色にピカピカと光ります。
ベルト部分は取り外しができて、ゲイツのベルトと着せ替えが楽しめますよ。履き口が大きく、子供が脱ぎ履きしやすいのもポイントです。
【サイズ】15.0cm/16.0cm/17.0cm/18.0cm/19.0cm
ルパンレンジャー VS パトレンジャー
ヒーロー大好きな男の子におすすめの、左右で靴のデザインが異なるルパンレンジャー VS パトレンジャーの光る靴。
バックルが左は怪盗戦隊ルパンレンジャー、右は警察戦隊パトレンジャーになっていて、左右で付け替えが可能です。
【サイズ】15.0cm/16.0cm/17.0cm/18.0cm/19.0cm
ウルトラマン
甲バンドのカラータイマーが特徴のウルトラマンの光る靴。甲部分が光る靴は珍しいので、お友達から注目の的になりそうですね。
光る靴は水洗い不可能なものが多いなか、こちらは光る甲ベルトの部分だけ取り外して、靴本体は水洗いが可能です。
中のインソールは銀イオンの抗菌加工がされており、においの発生を抑えてくれますよ。かっこいいだけでなく、機能面も優れているのは嬉しいですね。
【サイズ】14.0cm/15.0cm/16.0cm/17.0cm/18.0cm/19.0cm
プラレール
大好きなプラレールがそのまま光るスニーカーに! プラレールそっくりな見た目は、電車大好きな子供のテンションが上がりそうですね。歩くと靴のソール部分がピカピカと光ります。
マジックベルトの部分が大きいので、足をしっかりホールドしてくれますよ。子供でも脱ぎ履きがしやすいデザインです。
【サイズ】15.0cm/16.0cm/17.0cm/18.0cm/19.0cm
ディズニー カーズ
大人気のカーズのマックイーンをモチーフにした光る靴。滑りにくく屈曲性に優れた靴底は、歩きやすいですよ。
歩くと靴底が光るタイプのほかに、バックルの甲モチーフが光るタイプもあります。大好きなカーズの光る靴は、子供が大喜びで履いてくれそうですね。
【サイズ】15.0cm/16.0cm/17.0cm/18.0cm/19.0cm
スケッチャーズ
若者を中心に大人気のスニーカーブランド、スケッチャーズ。子供用とは思えない、スポーティーでかっこいいデザインの光るスニーカーが揃っています。
靴底が光るもの、靴底とロゴマークが光る物、USBで充電可能なものなど、種類が豊富ですよ。軽くてクッション性があるスケッチャーズのスニーカーは、履きやすさにもこだわっています。
【サイズ】16.5cm~23.0cm(商品による)
女の子におすすめの光る靴・スニーカー
プリキュア
パステルカラーとハートのバックルがキュートな、プリキュアの光る靴。ところどころにちりばめられたハートモチーフが、女の子らしくて可愛いですね。
歩くと衝撃で靴底がピカピカと発光します。幻想的なイルミネーションみたいで、歩くのが楽しくなりそうですね。
【サイズ】15.0cm/16.0cm/17.0cm/18.0cm/19.0cm
アナと雪の女王 エルサ・アナ
女の子から根強い人気を誇る、アナと雪の女王。大人気のエルサとアナが、可愛い光るスニーカーになりました。
アナ雪カラーのサックスブルーがとてもきれいですね。靴全体にプリントされた雪モチーフの模様が、アナ雪の世界観をばっちり再現しています。
靴底が光るタイプ以外にも、甲バックルが光るタイプのものもありますよ。
【サイズ】15.0cm/16.0cm/17.0cm/18.0cm/19.0cm
ディズニープリンセス
大人気のディズニープリンセス、アリエル・ラプンツェル・ベルが大集合した、夢とおとぎの世界がいっぱい詰まった光る靴。見ているだけでわくわくするような可愛いデザインです。
ベルトのリボンモチーフや、靴ひものキラキラとしたラメがとってもキュート。可愛いもの大好きな女の子におすすめですよ。
靴の中敷き部分は取り外して水洗い可能なので、清潔に使うことができます。
【サイズ】15.0cm/16.0cm/17.0cm/18.0cm/19.0cm
プリンセスソフィア
小さなプリンセスソフィアの光る靴は、おしゃれなパープルカラーがポイント。歩くと靴底のソールがピカピカと光って、とってもきれいですよ。
光沢のあるシューズ生地やシルバーラメの甲バックルなど、女の子が喜びそうなポイントをおさえています。
【サイズ】15.0cm/16.0cm/17.0cm/18.0cm/19.0cm
スケッチャーズ
女の子向けのスケッチャーズの光るスニーカーは、とにかくデザインが豊富! ポップでスタイリッシュなものやキュートなもの、キャンパス地のおしゃれなものなど、いろいろな種類から選ぶことができます。
靴底が光るものや、つま先が光るものなど、発光の仕方もさまざま。派手で目立つので、ダンスシューズとしても人気ですよ。
リボンやラメ、ハート、スパンコールなど、可愛いモチーフが沢山使われているのも特徴です。
【サイズ】16.0cm~23.0cm(商品による)
SHOCK LIGHT スリッポン
コロンとしたフォルムが可愛らしい、光るスリッポン。脱ぎ履きが楽ちんなスリッポンタイプです。歩くとソールが流れるようにピカピカと発光しますよ。
メッシュ素材で通気性が良いので、夏でも快適に履けそうです。屈曲性の良いソールなので、普段使いやおでかけ、運動時など、さまざまなシーンで活躍しますよ。
【サイズ】15.0cm/16.0cm/17.0cm/18.0cm/19.0cm
子供が喜ぶ光る靴で夜道を安全に!
子供に大人気の光る靴。ピカピカ光る靴を大喜びで履いている子供の姿は、見ていてとても微笑ましいですよね。
光る靴は見た目が楽しいだけでなく、夜道で車から見えやすくなったり、人混みで迷子防止になったりと、安全面でも有効です。
特に冬場は16時半ごろには真っ暗になってしまうので、保育園や学童の帰り道に役に立ちそうですね。
デザインや種類が豊富な光る靴は、選ぶ楽しさもあります。子供と一緒にお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。